こんにちは、元OLのゆるりんです。
家計管理って、手間がかかるし面倒だと感じることはありませんか?我が家も以前は、手書きの家計簿やエクセルで管理していましたが、続けるのが大変でした。そんな中で出会ったのが「マネーフォワード」という家計簿アプリです。このアプリを使うようになってから、家計管理が驚くほど楽になり、年間で200万円も貯めることができました。今回は、マネーフォワードの紹介と使い方についてご紹介します。
マネーフォワードの特徴とメリット
1. 自動で家計簿を作成
マネーフォワードは、銀行口座やクレジットカード、電子マネーなどを連携することで、取引データを自動で取得し、家計簿を自動作成してくれます。手動で入力する手間が省けるので、家計管理が非常に楽になります。
我が家も昔はルーズリーフに毎月何にいくら使ったかを書いて、裏にはレシートを貼ってと頑張っていましたが、月末になると夫と毎月3時間くらいかけて作っていたことを考えるとタイムリーに資産を確認することができるようになって、自動で更新されていくのでだいぶ楽になりました。
2. 収支の見える化
収入と支出をグラフや表で視覚的に確認できます。これにより、どの項目にお金を使っているのか一目瞭然で、無駄な出費を見直すきっかけになります。
最初は家族で何にいくら使っているのか見える化するのはお互いのプライバシーもあって抵抗がありましたが、一度やってしまえば案外なんでもありませんでした。
むしろ隠れてコソコソパートナーに説明できないようなお金の使い方をするほうが将来を考えると今となっては不安だなと思います。
3. カテゴリ別の詳細な管理
支出を食費、交通費、光熱費など細かくカテゴリ分けして管理できます。特に固定費や変動費を把握しやすくなり、節約ポイントが見つけやすくなります。
4. 予算設定とアラート機能
月ごとや週ごとに予算を設定し、予算オーバーになりそうな時にアラートを出してくれます。これにより、計画的な支出管理が可能になります。
5. 簡単なレポート作成
一定期間の収支をレポートとして簡単に作成でき、家計の状況を把握しやすくなります。特に年末や年度末に家計の見直しをする際に便利です。
マネーフォワードの使い方
1. アカウント登録
まずは、マネーフォワードのアプリをダウンロードし、アカウントを作成します。メールアドレスやSNSアカウントを使って簡単に登録できます。
2. 銀行口座やクレジットカードの連携
次に、普段利用している銀行口座やクレジットカード、電子マネーなどを連携します。これにより、自動で取引データが取得されます。
3. カテゴリ設定
支出カテゴリを自分の生活スタイルに合わせて設定します。初期設定では基本的なカテゴリが用意されていますが、必要に応じてカスタマイズできます。
4. 予算設定
月ごとや週ごとの予算を設定し、計画的な家計管理を始めます。予算オーバーしそうな時にはアラートが出るように設定しておくと便利です。
5. 収支の確認
定期的にアプリを開いて収支を確認し、無駄な出費がないかチェックします。グラフや表で視覚的に確認できるので、簡単に把握できます。
我が家が年間200万円貯めるためのポイント
1. 固定費の見直し
まずは固定費を見直しました。例えば、保険料の見直しやサブスクリプションサービスの解約など、必要なものと不要なものを仕分けし、削減できる部分を見つけました。
2. 変動費の管理
変動費は特に気をつけました。毎月の食費や外食費、娯楽費などを具体的に予算設定し、その範囲内でやりくりするようにしました。マネーフォワードのアラート機能が大いに役立ちました。
3. 目標設定とモチベーション維持
貯金目標を設定し、その達成状況をアプリで定期的に確認することでモチベーションを維持しました。家族全員で目標を共有し、協力し合うことで、節約意識が高まりました。
まとめ
マネーフォワードを活用することで、家計管理が格段に楽になり、我が家は年間で200万円もの貯金を達成することができました。自動で家計簿を作成し、収支を見える化することで、無駄な出費を減らし、計画的な家計管理が可能になります。ぜひ、マネーフォワードを使って、あなたも効率的な家計管理を始めてみてください!
月々500円の有料版と無料版があります、はじめは無料版でもいいと思いますが、我が家は断然有料版をおすすめします!!
なぜなら…
①クレジットカードの残高がみられる
②資産推移をグラフで見える化できる
そしてなんといっても…
③口座連携可能数が無制限!
我が家は住宅ローン用の口座・夫婦の給料用の口座・支払い用の口座・証券用の口座等々何個も銀行口座を持っていたのでこの機能が特に借金返済のための家計改善には役立っていました!
みなさんも興味がでたら是非無料版から始めてみてください!
次回も、生活を豊かにする情報をお届けしますので、お楽しみに!
コメント